感想メモ 2023/08/17 Thu シグルドとラムサスとミァン #ゼノギアス 続きを読む ゼノギアス2周目を遊んでいます。 現在、ユグドラシル1号がいなくなったところです。 そう、ちょうどユーゲントのエレメンツたちが描写されてくるあたりなのです。 そして、私は2つの視点でぐるぐる悩む事態に陥りました。 1.なぜシグルドはラムサスの元を離れる理由として「国の技術を盗むために生きていた」と伝えたのか 2.ユーゲント時代のラムサスとミァンに男女関係はあったのか 1の、なぜシグルドはラムサスの元を離れる理由として「国の技術を盗むために生きていた」と伝えたのか、から考えます。 といっても手がかりが全然ない。 前提として、私はシグルドが帰った本当の理由を若に話した通り(若の存在を思い出して帰らないといけないと思ったから)だと認識しています。 その上で、ラムサスさんにソラリスを去る理由を尋ねられた時のシグルドさんは、メインが「技術を盗む」で、おまけとして守る存在がいると言ってるんですよね。 これは本心をはぐらかしている。 それは何故なのかと考えた時、多分下の2つがそれっぽい理由かなと思いました。 ・話しても理解されないと思ったから ・今の環境よりも大事な存在がいると伝えたらラムサスが傷つくと思ったから 二人が友人同士であったことを考慮すると、ラムサスを傷つけまいとしたシグルドなりの気遣いがメインで、その上で本当の理由は理解されないと思ったのかな(妄想)。 ……シグルドさん、完全に空回りしていますが。 どうして本当の理由で説明しなかったんですか😭 帰って守らなければならない人がいるって言ったら、多分ラムサスさんわかってくれるよ。 彼自身が捨てられて傷ついてきた人だから。 でも、シグルドさんはラムサスさんの捨てられた過去なんて知らないし、彼を能力史上主義者だと思っていそうだから仕方ないのかな。 理想を共にした結果、シグルドさんは、ラムサスさんの理想は血統主義→能力主義への変革というだけで、そこから溢れる人を救う改革ではなかったと思っているんだもんね。 となると、守るべき存在を守るために戻るって言ってもカールは納得せずに引き留めると思いそう。 まとめると、なぜシグルドはラムサスの元を離れる理由として「国の技術を盗むために生きていた」と伝えたのか、の答えとしては、 ・ラムサスを傷つけまいとしたシグルドなりの気遣い ・本当の理由は理解されないと思った かなと私は妄想しています。 でも根拠はないので、これもあるのでは?を聞きたいです。 2へ進みます。 ユーゲント時代のラムサスとミァンに男女関係はあったのか。 関係ですが、どうなんでしょう。 ラムサスさんは、男としての自尊心を満たしてあげた方が安定するタイプだ(と思う)けど、多分ユーゲント時代のラムサスさんって能力も認められて、仲間にも恵まれて、夢を進めているから、ミァンが入る隙がなかった気もするんですよね。 あと、ユーゲント時代からミァンと関係があるなら、夢を叶えるために活動する時も彼女が一緒の方が自然だけど、シグルドとかシタン先生の反応見る感じ、そんなことなさそう。 というわけで、関係がなかった説を推したいです。 あとは、シグルドさんがミァンに抱いていた得体のしれなさ、多分ラムサスさんに伝えてないのも、関係がなかっただろうなと思う補助理由です。 ラムサスさんとミァンが親しいのわかっている上で、夢を共有するほどの友が、ミァンは怪しいって伝えないのも、(シグルドさんならやりそうだが)不親切極まりないですからね。 ゼノギアスの語られない部分をぐるぐる考えるのに楽しい。 余談ですが、私はこれを考えるにあたり、ヴァンダーカムを3回も倒してしまった。 だって、ラムサスさんとシグルドさんの別れの場面は最後のセーブポイントからヴァンダーカムを倒さないと見れないのだもの😭 おかげで、片腕もげ運搬カールさんシーンと、若のピンチに無茶したシグルドさんによるホッピングユグドラシルもたくさん見れて満足です。 途中セーブポイントがないボス戦後に好きな場面あるとグヌヌってなるけど、メモリーキューブに意味づけがあるゲームで他の場所でセーブさせてとは言う気にならないのだ。 何回も見たかったら大人しく途中セーブ周回するのです。 アヴェ奪還直後のシグバルさん然り。 なんなら、 FEでも同じことをしているのでこれはサガなのだ。 畳む
#ゼノギアス
ゼノギアス2周目を遊んでいます。
現在、ユグドラシル1号がいなくなったところです。
そう、ちょうどユーゲントのエレメンツたちが描写されてくるあたりなのです。
そして、私は2つの視点でぐるぐる悩む事態に陥りました。
1.なぜシグルドはラムサスの元を離れる理由として「国の技術を盗むために生きていた」と伝えたのか
2.ユーゲント時代のラムサスとミァンに男女関係はあったのか
1の、なぜシグルドはラムサスの元を離れる理由として「国の技術を盗むために生きていた」と伝えたのか、から考えます。
といっても手がかりが全然ない。
前提として、私はシグルドが帰った本当の理由を若に話した通り(若の存在を思い出して帰らないといけないと思ったから)だと認識しています。
その上で、ラムサスさんにソラリスを去る理由を尋ねられた時のシグルドさんは、メインが「技術を盗む」で、おまけとして守る存在がいると言ってるんですよね。
これは本心をはぐらかしている。
それは何故なのかと考えた時、多分下の2つがそれっぽい理由かなと思いました。
・話しても理解されないと思ったから
・今の環境よりも大事な存在がいると伝えたらラムサスが傷つくと思ったから
二人が友人同士であったことを考慮すると、ラムサスを傷つけまいとしたシグルドなりの気遣いがメインで、その上で本当の理由は理解されないと思ったのかな(妄想)。
……シグルドさん、完全に空回りしていますが。
どうして本当の理由で説明しなかったんですか😭
帰って守らなければならない人がいるって言ったら、多分ラムサスさんわかってくれるよ。
彼自身が捨てられて傷ついてきた人だから。
でも、シグルドさんはラムサスさんの捨てられた過去なんて知らないし、彼を能力史上主義者だと思っていそうだから仕方ないのかな。
理想を共にした結果、シグルドさんは、ラムサスさんの理想は血統主義→能力主義への変革というだけで、そこから溢れる人を救う改革ではなかったと思っているんだもんね。
となると、守るべき存在を守るために戻るって言ってもカールは納得せずに引き留めると思いそう。
まとめると、なぜシグルドはラムサスの元を離れる理由として「国の技術を盗むために生きていた」と伝えたのか、の答えとしては、
・ラムサスを傷つけまいとしたシグルドなりの気遣い
・本当の理由は理解されないと思った
かなと私は妄想しています。
でも根拠はないので、これもあるのでは?を聞きたいです。
2へ進みます。
ユーゲント時代のラムサスとミァンに男女関係はあったのか。
関係ですが、どうなんでしょう。
ラムサスさんは、男としての自尊心を満たしてあげた方が安定するタイプだ(と思う)けど、多分ユーゲント時代のラムサスさんって能力も認められて、仲間にも恵まれて、夢を進めているから、ミァンが入る隙がなかった気もするんですよね。
あと、ユーゲント時代からミァンと関係があるなら、夢を叶えるために活動する時も彼女が一緒の方が自然だけど、シグルドとかシタン先生の反応見る感じ、そんなことなさそう。
というわけで、関係がなかった説を推したいです。
あとは、シグルドさんがミァンに抱いていた得体のしれなさ、多分ラムサスさんに伝えてないのも、関係がなかっただろうなと思う補助理由です。
ラムサスさんとミァンが親しいのわかっている上で、夢を共有するほどの友が、ミァンは怪しいって伝えないのも、(シグルドさんならやりそうだが)不親切極まりないですからね。
ゼノギアスの語られない部分をぐるぐる考えるのに楽しい。
余談ですが、私はこれを考えるにあたり、ヴァンダーカムを3回も倒してしまった。
だって、ラムサスさんとシグルドさんの別れの場面は最後のセーブポイントからヴァンダーカムを倒さないと見れないのだもの😭
おかげで、片腕もげ運搬カールさんシーンと、若のピンチに無茶したシグルドさんによるホッピングユグドラシルもたくさん見れて満足です。
途中セーブポイントがないボス戦後に好きな場面あるとグヌヌってなるけど、メモリーキューブに意味づけがあるゲームで他の場所でセーブさせてとは言う気にならないのだ。
何回も見たかったら大人しく途中セーブ周回するのです。
アヴェ奪還直後のシグバルさん然り。
なんなら、 FEでも同じことをしているのでこれはサガなのだ。
畳む