個人的なおすすめ漫画
※今回はBL系を除く
◾️少年•青年誌系
・ジャンケットバンク
・Thisコミュニケーション<完結>
・人造人間100<完結>
・メダリスト
・ここは今から倫理です
◾️ジャンプ+
・ハイパーインフレーション<完結>
・サンキューピッチ
・Runaway Darling -にげろダーリン-<完結>
◾️女性誌系
・ミステリと言う勿れ
・嘘よみと偽飾の王女
・かげきしょうじょ
・落ちこぼれ魔女と恋を知らない天才魔術師
※今回はBL系を除く
◾️少年•青年誌系
・ジャンケットバンク
・Thisコミュニケーション<完結>
・人造人間100<完結>
・メダリスト
・ここは今から倫理です
◾️ジャンプ+
・ハイパーインフレーション<完結>
・サンキューピッチ
・Runaway Darling -にげろダーリン-<完結>
◾️女性誌系
・ミステリと言う勿れ
・嘘よみと偽飾の王女
・かげきしょうじょ
・落ちこぼれ魔女と恋を知らない天才魔術師
反AIという表現を考える。
※生成AIの話題を避けたい人は閲覧非推奨です
急にどうしてこんな話題かといいますと、私が価値観をアップデートできていなくて、今は蔑称のニュアンスが強いとされている「反AI」という言葉を使ってしまったんです。
私の発言は、自身もその文脈で使用した"反AI"の立場に立っているものでその立場の人を非難する意図は一切なかったのですが、とはいえ知識をアップデートしきれていなかった点は反省しています。
教えてもらえるの、とてもありがたい。
ただね、同時にこの言葉って少なくとも1-2年くらい前は蔑称のニュアンスはなかったはず……と思いました。
言葉のニュアンスは移ろうので、今の社会的価値観ではやっぱり使用は慎重になるべきとして、それとは別に、どうしてそのニュアンスが乗っかったのか背景を知らないと、本当の意味での考慮/配慮ってできないと思うんです。
だから私は、反AIがどうして蔑称と受けとられるようになったのかが気になりました。
反XXという言葉って色々あって、反政府主義、反出生主義のように、その立場にたっている人が自ら反XXって使うケースも結構あります。
つまり、反XXという表現=蔑称にはならないはずなんです。
それはAIも例外ではなく、1-2年前は生成AI規制派の立場の方が、反AIという表現をされている様子もちらちらと見かけていました
(私が1-2年前は蔑称じゃなかったはずと感じた根拠もここです)。
たしかに、反XXというのは言葉としてニュアンスが強いので、安易に使用すると想定以上に強く受け止められる方もいるのかもしれません。
具体的なものは避けますが、中には、マイナスイメージが強い言葉があるのも理解しています。
そう思うと、やっぱり自分の立場表明以外では、反XXという表現自体避ける方が安全なのかなとも思います。
このあたりはわたしも今まで深く考えたことなかったので迂闊でした。
でも、だから反AIも蔑称になりましただと、やっぱり背景理解としては不足してしまう。
実際に、蔑称としてではなく、その立場の人が自分の立ち位置を表明するために反XXという言葉を使い続けているケースがあるからです。
では、どうして反AIは、蔑称になってしまったのでしょうか。
やっぱり、言葉の使われ方の問題だと思うんですよ。
言葉って悪い使われ方をすると、あっという間にそのイメージが広がって、よくないニュアンスが乗ってしまう。
最近だと同じように感じたのは、ちょっと軸がブレるけど「チー牛」とかなあ。
ああいうの、私は本当に好きではないんだけど、一回他者への侮蔑のニュアンスで使われたら、あっという間に悪いニュアンスをもった言葉になってしまった。
(元々チー牛を人に向けて使う言葉だったかはさておき、ネットで広まるまでは、チー牛ってなんだろう〜チーズ牛丼美味しいよねくらいのイメージにおさまる言葉だったと思うんですよ。今ではチー牛と聞くだけでマイナスのイメージがちらついてしまう。もしかしたら、チーズ牛丼大好きな人が、静かで主張控えめだけど温もりがあり、関わるとその人にしかない素敵な個性がある人柄をチーズ牛丼のようだと表現するポジティブ語の未来もあったかもしれないのに)。
だから、多分反AIも同じだったのだろうなと思うのです。
とここまで考えたところで、インターネットの有識者情報を探しに行きました。
多分、pixiv百科事典が私が見かけた中で一番時系列を綺麗にまとめてくれていそうでした。
※ただし、反AIを「AI使用者を攻撃する人」と定義してるので、内容が過激。
リンクは貼りますが、閲覧は非推奨です。
dic.pixiv.net/a/%E5%8F%8DAI
この記事の内容や他から拾い集めた情報を統合すると、やっぱり結構議論が活発な領域(あえてマイルドに表現しました……)だから、何度も何度もあちこちで攻撃的な活動が発生して、ニュアンスとしてよくない言葉のイメージが定着してしまったということっぽいです。
なんだか、やりきれないなあ。
言葉が悪いイメージになっていった分だけ、傷ついた人も多いってことですから……。
そして、pixiv百科事典でも攻撃する人って説明されるような言葉でカテゴライズされたら不快に思う気持ちはとてもわかるので、背景がわかってより気をつけようと思いました。
ただ、自分が受け取るときは文脈を読んで慎重に判断していきたいなとも思います。これは知らないと使っちゃう。
コミュニケーション全般に言えることですが、言葉を使うときには可能な範囲で気をつける、受け止めるときは言葉の内容だけで判断せず文脈を拾う、が思いやりのある良いコミュニケーションの形だと私は信じています。
まとまりきってない気はしますが、慎重に議論すべき言葉の背景を考えている以上、迂闊な結論出したくないので、この辺りで終了にします。
また一つ勉強になりました!
畳む
※生成AIの話題を避けたい人は閲覧非推奨です
急にどうしてこんな話題かといいますと、私が価値観をアップデートできていなくて、今は蔑称のニュアンスが強いとされている「反AI」という言葉を使ってしまったんです。
私の発言は、自身もその文脈で使用した"反AI"の立場に立っているものでその立場の人を非難する意図は一切なかったのですが、とはいえ知識をアップデートしきれていなかった点は反省しています。
教えてもらえるの、とてもありがたい。
ただね、同時にこの言葉って少なくとも1-2年くらい前は蔑称のニュアンスはなかったはず……と思いました。
言葉のニュアンスは移ろうので、今の社会的価値観ではやっぱり使用は慎重になるべきとして、それとは別に、どうしてそのニュアンスが乗っかったのか背景を知らないと、本当の意味での考慮/配慮ってできないと思うんです。
だから私は、反AIがどうして蔑称と受けとられるようになったのかが気になりました。
反XXという言葉って色々あって、反政府主義、反出生主義のように、その立場にたっている人が自ら反XXって使うケースも結構あります。
つまり、反XXという表現=蔑称にはならないはずなんです。
それはAIも例外ではなく、1-2年前は生成AI規制派の立場の方が、反AIという表現をされている様子もちらちらと見かけていました
(私が1-2年前は蔑称じゃなかったはずと感じた根拠もここです)。
たしかに、反XXというのは言葉としてニュアンスが強いので、安易に使用すると想定以上に強く受け止められる方もいるのかもしれません。
具体的なものは避けますが、中には、マイナスイメージが強い言葉があるのも理解しています。
そう思うと、やっぱり自分の立場表明以外では、反XXという表現自体避ける方が安全なのかなとも思います。
このあたりはわたしも今まで深く考えたことなかったので迂闊でした。
でも、だから反AIも蔑称になりましただと、やっぱり背景理解としては不足してしまう。
実際に、蔑称としてではなく、その立場の人が自分の立ち位置を表明するために反XXという言葉を使い続けているケースがあるからです。
では、どうして反AIは、蔑称になってしまったのでしょうか。
やっぱり、言葉の使われ方の問題だと思うんですよ。
言葉って悪い使われ方をすると、あっという間にそのイメージが広がって、よくないニュアンスが乗ってしまう。
最近だと同じように感じたのは、ちょっと軸がブレるけど「チー牛」とかなあ。
ああいうの、私は本当に好きではないんだけど、一回他者への侮蔑のニュアンスで使われたら、あっという間に悪いニュアンスをもった言葉になってしまった。
(元々チー牛を人に向けて使う言葉だったかはさておき、ネットで広まるまでは、チー牛ってなんだろう〜チーズ牛丼美味しいよねくらいのイメージにおさまる言葉だったと思うんですよ。今ではチー牛と聞くだけでマイナスのイメージがちらついてしまう。もしかしたら、チーズ牛丼大好きな人が、静かで主張控えめだけど温もりがあり、関わるとその人にしかない素敵な個性がある人柄をチーズ牛丼のようだと表現するポジティブ語の未来もあったかもしれないのに)。
だから、多分反AIも同じだったのだろうなと思うのです。
とここまで考えたところで、インターネットの有識者情報を探しに行きました。
多分、pixiv百科事典が私が見かけた中で一番時系列を綺麗にまとめてくれていそうでした。
※ただし、反AIを「AI使用者を攻撃する人」と定義してるので、内容が過激。
リンクは貼りますが、閲覧は非推奨です。
dic.pixiv.net/a/%E5%8F%8DAI
この記事の内容や他から拾い集めた情報を統合すると、やっぱり結構議論が活発な領域(あえてマイルドに表現しました……)だから、何度も何度もあちこちで攻撃的な活動が発生して、ニュアンスとしてよくない言葉のイメージが定着してしまったということっぽいです。
なんだか、やりきれないなあ。
言葉が悪いイメージになっていった分だけ、傷ついた人も多いってことですから……。
そして、pixiv百科事典でも攻撃する人って説明されるような言葉でカテゴライズされたら不快に思う気持ちはとてもわかるので、背景がわかってより気をつけようと思いました。
ただ、自分が受け取るときは文脈を読んで慎重に判断していきたいなとも思います。これは知らないと使っちゃう。
コミュニケーション全般に言えることですが、言葉を使うときには可能な範囲で気をつける、受け止めるときは言葉の内容だけで判断せず文脈を拾う、が思いやりのある良いコミュニケーションの形だと私は信じています。
まとまりきってない気はしますが、慎重に議論すべき言葉の背景を考えている以上、迂闊な結論出したくないので、この辺りで終了にします。
また一つ勉強になりました!
畳む
やはり年下攻めって最高。
この作品は絶対読まなきゃ/遊ばなきゃと感じた瞬間、人はどれほど疲労していてもありえない行動力で作品を入手することがあります。
私は先日、とある年下攻め作品の情報をTLで見かけたらいてもたってもいられなくなって、ついにDLsiteに登録してしまいました。
いやだって、育ての子(勇者適性がある)×長髪の魔族だったんですよ。
読みたいじゃないですか、そんなの……。
というわけで、JCB以外のカード決済ができないことを知らずにDLsiteに会員登録し、お目当てのもの決済しようとしたらできないことに気づき、あわててDLsiteのポイント購入用のサイトまで会員登録をすませて、作品をゲットしました。
いやあ、やっぱり年下攻めも、育ての親が受けもいいですね。
私が衝動買いした作品は、DLsiteで9/11まで半額セール中みたいなので気が向いた方は是非(18禁です🔞)。
表紙からえっちなので、背後にはお気をつけください。
◯人間の勇者に快楽を植えつけられてしまう触手魔族の話
www.dlsite.com/bl-touch/work/=/product_i...
後から気づいたのですが、こちら一部の電子書籍様でも販売あるみたいです。
私も、一瞬落ち着いて情報探していれば普段使ってる電子書籍のサービスで買えたのだけれど、もう、DLsite限定だと思い込んで突き進んでしまいました。
良いものが読めたので私に後悔はありません。
作品を楽しんだ後は、ぜひ作者様Twitterからポイピクアップロード作品もご堪能くださいね!
いやあ、最初のダーリアさんがかなりたくましい顔をしているため、受のターンがますます魅力的であることあること。
気が向いたら紹介します〜と言っておきながら、高いテンションのままここを更新してしまいました。
ちなみに朗報ですが、作者様Twitter情報によると、続編制作中だそうです!!
更新されたら買いたいよ〜
畳む
この作品は絶対読まなきゃ/遊ばなきゃと感じた瞬間、人はどれほど疲労していてもありえない行動力で作品を入手することがあります。
私は先日、とある年下攻め作品の情報をTLで見かけたらいてもたってもいられなくなって、ついにDLsiteに登録してしまいました。
いやだって、育ての子(勇者適性がある)×長髪の魔族だったんですよ。
読みたいじゃないですか、そんなの……。
というわけで、JCB以外のカード決済ができないことを知らずにDLsiteに会員登録し、お目当てのもの決済しようとしたらできないことに気づき、あわててDLsiteのポイント購入用のサイトまで会員登録をすませて、作品をゲットしました。
いやあ、やっぱり年下攻めも、育ての親が受けもいいですね。
私が衝動買いした作品は、DLsiteで9/11まで半額セール中みたいなので気が向いた方は是非(18禁です🔞)。
表紙からえっちなので、背後にはお気をつけください。
◯人間の勇者に快楽を植えつけられてしまう触手魔族の話
www.dlsite.com/bl-touch/work/=/product_i...
後から気づいたのですが、こちら一部の電子書籍様でも販売あるみたいです。
私も、一瞬落ち着いて情報探していれば普段使ってる電子書籍のサービスで買えたのだけれど、もう、DLsite限定だと思い込んで突き進んでしまいました。
良いものが読めたので私に後悔はありません。
作品を楽しんだ後は、ぜひ作者様Twitterからポイピクアップロード作品もご堪能くださいね!
いやあ、最初のダーリアさんがかなりたくましい顔をしているため、受のターンがますます魅力的であることあること。
気が向いたら紹介します〜と言っておきながら、高いテンションのままここを更新してしまいました。
ちなみに朗報ですが、作者様Twitter情報によると、続編制作中だそうです!!
更新されたら買いたいよ〜
畳む
まほやく友人診断
※選択肢に紐づくキャラの話があります。
#まほやく
今日が診断期間最終日ですね。
私は、期間中、選択肢何選んだか忘れた頃にやり直しても、毎回特定の3人の誰かにたどり着いてしまいました。
・ラスティカ(1番最初の時も彼だった)
・スノウ
・フィガロ
ホワイト様が、我は?我は??って聞いているけど、残念ながらだなあ。
フィガロにたどりつくときの最後の選択肢にこれかな?って香りがあるけど、香りの好みってそんなにコロコロ変わるものじゃないので、悩みが発生してないと同じ人の匂い選んでしまうよね。
それで、せっかく最終日なのでどうして同じ人に行き着いてしまうのか考えてたんだけど、私最初の選択肢でルートが一本しかなかったのです。
空飛ぶ→高所苦手だから使うの怖い
姿消す→つかいどころ??
物動かす→強すぎて怖い
花咲かせる→ロマンチックで素敵♡
毎回選ぶのは花を咲かせる魔法。
その上でポチポチ選ぶ内容は若干気分で変わることもあるけど、最後の分岐(香りの好み)ってそう変わらないのとで、毎回大人の落ち着きが……ないかも?な比較的ご高齢魔法使いたちにたどり着くみたい。
2000歳と比べたらティカはまだ400歳くらいなので若いかもだけど。
あと、最後に選ぶ香り、ティカの分岐は他のキャラわかりやすいけど、スノウ様の分岐が全然他のキャラわからなくて試しに押したら驚きの人物だった。
ちなみにフィガロの分岐の方は悩むけど予想がつく。ここにホワイト様がいる気がする。
おやすみの日はおしゃべり派の分岐にオーエン入れないでくれてありがとうございます。
日向ぼっこ派の選択にシャイロックとティカとミスラをチョイスしてくれてありがとうございます。
シャイロックはそんなに日向ぼっこのイメージないこと含めてグッドです👍
※選択肢に紐づくキャラの話があります。
#まほやく
今日が診断期間最終日ですね。
私は、期間中、選択肢何選んだか忘れた頃にやり直しても、毎回特定の3人の誰かにたどり着いてしまいました。
・ラスティカ(1番最初の時も彼だった)
・スノウ
・フィガロ
ホワイト様が、我は?我は??って聞いているけど、残念ながらだなあ。
フィガロにたどりつくときの最後の選択肢にこれかな?って香りがあるけど、香りの好みってそんなにコロコロ変わるものじゃないので、悩みが発生してないと同じ人の匂い選んでしまうよね。
それで、せっかく最終日なのでどうして同じ人に行き着いてしまうのか考えてたんだけど、私最初の選択肢でルートが一本しかなかったのです。
空飛ぶ→高所苦手だから使うの怖い
姿消す→つかいどころ??
物動かす→強すぎて怖い
花咲かせる→ロマンチックで素敵♡
毎回選ぶのは花を咲かせる魔法。
その上でポチポチ選ぶ内容は若干気分で変わることもあるけど、最後の分岐(香りの好み)ってそう変わらないのとで、毎回大人の落ち着きが……ないかも?な比較的ご高齢魔法使いたちにたどり着くみたい。
2000歳と比べたらティカはまだ400歳くらいなので若いかもだけど。
あと、最後に選ぶ香り、ティカの分岐は他のキャラわかりやすいけど、スノウ様の分岐が全然他のキャラわからなくて試しに押したら驚きの人物だった。
ちなみにフィガロの分岐の方は悩むけど予想がつく。ここにホワイト様がいる気がする。
おやすみの日はおしゃべり派の分岐にオーエン入れないでくれてありがとうございます。
日向ぼっこ派の選択にシャイロックとティカとミスラをチョイスしてくれてありがとうございます。
シャイロックはそんなに日向ぼっこのイメージないこと含めてグッドです👍
聖戦ジュンブラ💍
※基本は大喜びですが、後半少しだけ愚痴です
昨日からお騒がせしてます。
聖戦新規絵ウエディングコスチュームみんなかわいい〜♡♡♡
個人的には、特にラナちゃんのデザインがお気に入りです。彼女の素朴な可愛らしさが残る清楚な感じで最高!
でも、ティニーちゃん圧倒的にキャラデザの勝利みたいな、彼女のチャームポイントを最大限に生かしている可愛いらしさだし、ラクチェも勝ち気美人な美しさで好きです。
セリ様も、爽やか好青年イケメンだ……。
私の知ってるセリ様の数割り増しでイケメンが来た。
セリス様、薔薇の色が父上と母上だよね。祝福してくれているね……。
実装動画の奥義セリフがヨハンとラクチェ(エッセンスでシャナン様)すぎてヨハルヴァ要素あるか気になってしまったんだけど、改めて落ち着いた環境で動画見たら、キャラ選択の時の「本気なの?」がヨハルヴァ説得のセリフですね!!
私がうっかり恋人候補の記憶抜け落ちていなければラクチェは全て拾ってくれてる(※ちなみにセリ様は実装タイミングでカウントとする)。
私は、ヨハンもヨハルヴァ等しい扱いでヨハラク萌なので、大変たすかります。
あと、ジュンブラだからもあるだろうけど、お茶会アイラ様も薔薇要素があったので、親子でちょこっと繋がってるのも嬉しいです〜!!
この前のドゥちゃんで石がすっからかんだけど、聖戦超英雄本当にめずらしいので、頑張ってガチャ回そう!
1人ずつ確保できるかしら〜
すみません。
できれば喜びだけで終わりたかったのですが、これだけは、ちょっと書かせてください。
基本的には喜んでいるのですけれども、比翼謎すぎませんか???

もはや聖戦トラキア来るだけありがたい精神で実装数に目を瞑るとしても、イシュタルーユリウスか、ティニーイシュタル比翼じゃダメだったのかな🤔
※ユリアーユリウスは子供ガチャ比翼の比翼で見たいので、ジュンブラじゃないかなの気持ち。
外伝読んでよかったら手のひら返すかもしれないけど、このメンバーの実装で、比翼がよりによってここなんだ……て感じで困惑しています。
ユリアとイシュタルって迂闊に混ぜると危ない関係だと思うんですよね(重すぎる)。
仲良くジュンブラで戦う2人が、どうしても見えない。たとえアスク世界だとしても。
原作記憶がある状態で、並んで戦いましょう、に頷ける関係になるのかなあ。
ユリウス繋がりだろうけど、イシュタルとユリアがユリウス(ロプトウス)にとった態度立場って正反対ですよ。
イシュタル様が、変わる前のユリウスを知っていてて、ユリアと交流があったとしても、その頃の無邪気さで隣に立つには2人の立場が違いすぎるじゃん……って、思っちゃう。
基本的に2人は敵対軸なんですよね。
そして、その違う立場を超えてもう一度並び立ちたいと思うには、2人の関係って薄い気がしてしまう。
もしイシュタルとユリアの関係が深いなら、終章でユリアはイシュタルのことも言及すると思うんですよ……。
洗脳が解けて、イシュタルのことも多分聞いて、ショックを受けた直後のはずだから。
まあ、ふぇーちゃんにも深い考えがあるかもしれないので、会話が出るまでは待ってみますが、やっぱり謎だよなあ。
聖戦超英雄めちゃくちゃ嬉しいのに、安直にこの2人を仲良しな感じで描写されると暴れてしまいそう😌
あと、そもそも論なんだけど、正直、ユリアはジュンブラじゃないよ……。
ユリアのおめかしは嬉しいけど、花嫁ではない……。
原作最後の、誰にも嫁がない彼女の選択を、ふぇーちゃんにはもう一回、思い出してほしい。
まあ、こっちについては多分比翼じゃなければ、ユリアの可愛いウエディングやったー🎶で終わってたんですけどね。
追記:時系列の問題と気づいた。6章時点ユリアならいいけど、終章時点ユリアでウエディングは……。
謎比翼の意図を探ろうとこねこね考えたら、やっぱりユリアはジュンブラじゃないよって思ってしまったのだった。
愚痴おしまい。
畳む
畳む
とまあ、ちょっとモヤモヤもありつつ、昨日からずっと浮かれてます。
ありがとうございます!
#聖戦トラキア
※基本は大喜びですが、後半少しだけ愚痴です
昨日からお騒がせしてます。
聖戦新規絵ウエディングコスチュームみんなかわいい〜♡♡♡
個人的には、特にラナちゃんのデザインがお気に入りです。彼女の素朴な可愛らしさが残る清楚な感じで最高!
でも、ティニーちゃん圧倒的にキャラデザの勝利みたいな、彼女のチャームポイントを最大限に生かしている可愛いらしさだし、ラクチェも勝ち気美人な美しさで好きです。
セリ様も、爽やか好青年イケメンだ……。
私の知ってるセリ様の数割り増しでイケメンが来た。
セリス様、薔薇の色が父上と母上だよね。祝福してくれているね……。
実装動画の奥義セリフがヨハンとラクチェ(エッセンスでシャナン様)すぎてヨハルヴァ要素あるか気になってしまったんだけど、改めて落ち着いた環境で動画見たら、キャラ選択の時の「本気なの?」がヨハルヴァ説得のセリフですね!!
2025/05/17謹んで訂正
私がうっかりしてて、奥義のバカねもヨハルヴァ会話でした。大変失礼しました。
私がうっかり恋人候補の記憶抜け落ちていなければラクチェは全て拾ってくれてる(※ちなみにセリ様は実装タイミングでカウントとする)。
私は、ヨハンもヨハルヴァ等しい扱いでヨハラク萌なので、大変たすかります。
あと、ジュンブラだからもあるだろうけど、お茶会アイラ様も薔薇要素があったので、親子でちょこっと繋がってるのも嬉しいです〜!!
この前のドゥちゃんで石がすっからかんだけど、聖戦超英雄本当にめずらしいので、頑張ってガチャ回そう!
1人ずつ確保できるかしら〜
すみません。
できれば喜びだけで終わりたかったのですが、これだけは、ちょっと書かせてください。
基本的には喜んでいるのですけれども、比翼謎すぎませんか???

もはや聖戦トラキア来るだけありがたい精神で実装数に目を瞑るとしても、イシュタルーユリウスか、ティニーイシュタル比翼じゃダメだったのかな🤔
※ユリアーユリウスは子供ガチャ比翼の比翼で見たいので、ジュンブラじゃないかなの気持ち。
外伝読んでよかったら手のひら返すかもしれないけど、このメンバーの実装で、比翼がよりによってここなんだ……て感じで困惑しています。
ユリアとイシュタルって迂闊に混ぜると危ない関係だと思うんですよね(重すぎる)。
仲良くジュンブラで戦う2人が、どうしても見えない。たとえアスク世界だとしても。
原作記憶がある状態で、並んで戦いましょう、に頷ける関係になるのかなあ。
ユリウス繋がりだろうけど、イシュタルとユリアがユリウス(ロプトウス)にとった態度立場って正反対ですよ。
イシュタル様が、変わる前のユリウスを知っていてて、ユリアと交流があったとしても、その頃の無邪気さで隣に立つには2人の立場が違いすぎるじゃん……って、思っちゃう。
基本的に2人は敵対軸なんですよね。
そして、その違う立場を超えてもう一度並び立ちたいと思うには、2人の関係って薄い気がしてしまう。
もしイシュタルとユリアの関係が深いなら、終章でユリアはイシュタルのことも言及すると思うんですよ……。
洗脳が解けて、イシュタルのことも多分聞いて、ショックを受けた直後のはずだから。
まあ、ふぇーちゃんにも深い考えがあるかもしれないので、会話が出るまでは待ってみますが、やっぱり謎だよなあ。
聖戦超英雄めちゃくちゃ嬉しいのに、安直にこの2人を仲良しな感じで描写されると暴れてしまいそう😌
あと、そもそも論なんだけど、正直、ユリアはジュンブラじゃないよ……。
ユリアのおめかしは嬉しいけど、花嫁ではない……。
原作最後の、誰にも嫁がない彼女の選択を、ふぇーちゃんにはもう一回、思い出してほしい。
まあ、こっちについては多分比翼じゃなければ、ユリアの可愛いウエディングやったー🎶で終わってたんですけどね。
追記:時系列の問題と気づいた。6章時点ユリアならいいけど、終章時点ユリアでウエディングは……。
謎比翼の意図を探ろうとこねこね考えたら、やっぱりユリアはジュンブラじゃないよって思ってしまったのだった。
愚痴おしまい。
畳む
畳む
とまあ、ちょっとモヤモヤもありつつ、昨日からずっと浮かれてます。
ありがとうございます!
#聖戦トラキア
聖戦子世代のジューンブライド!👏
そわそわとしてしまい、大量の業務があるのに全然仕事が捗らない午後を過ごしました。
ふぇーちゃん(以外🦉)のチラ見せ画像が、どう見ても聖戦の系譜なのです。
左は多分ラクチェかな。
右はおそらくティニーちゃん。
2023年8月8日に実装され、外伝88お茶会へご招待を飾ったお茶会超英雄実装以来の、久々の聖戦超英雄実装に、私のテンションは上がりっぱなしです👏(2年弱ぶりの聖戦超英雄✨)
子世代超英雄だと、その前々年の聖祭ぶりなので、何年ぶりだ???3年半?!
そう、聖戦は超英雄が全然こないシリーズなのです(単体キャラも本当に来ない。トラキアはもっと来てない気がするのであまり文句言っちゃダメよとは思うけど)
そんなわけで、滅多にないお祭りに私の心は浮かれっぱなしで、あっちこちで騒いでおります。
流石に各種SNSを賑わせすぎてるなと反省して、反省した結果の行き先がこの個人サイトのメモという始末。
浮かれすぎですよ、私。
そして、浮かれついでに、今しかできない実装予想を満喫してます。
①お茶会超英雄実装から引き継ぎ案
◆ガチャ:
剣:スカサハ、ラクチェ(双子比翼)
魔法:セリス
槍:オイフェ
魔法:ティニー
◆配布(魔法):アーサー
実は、チラ見せぽい子がお茶会超英雄実装キャラの子供なんですよね。
アイラ→ラクチェ
ティルテュ→ティニー
となると、やっぱり
シグルド→セリス様
は実装ありそうだなと思いました。
それに、チラ見せ兄妹枠でアーサーとスカくんも。
かつてフリージwithスカくんの謎くみあわせ実装によって生まれ、お茶会でシアルフィのシグルドが合流して親子代々育まれた絆の集大成です👏
というか、さすがにセリス様だけは来ないと、ラクチェが主人公セリ様名義超英雄0回の間に、🦉お得意の女剣士優遇により、シグルドと並ぶ周回超英雄した存在になってしまうので避けたいよ。
作品のファン的な感情が、主人公枠より優遇されるラクチェはあまり見たくないと言っているのだ……。
イザーク剣士贔屓なので、ラクチェのことは大好きなんですけどね……。
と、この流れで次の妄想へ続きます。
畳む
②セリ様恋人会話案
◆ガチャ:
杖:ラナ、ラクチェ(比翼)
魔法:ティニー
槍:フィー
剣:アレス
暗器:パティ
斧(?):ナンナ斧(?):ナンナ
◆配布(槍):セリス
※人数が溢れているので上から僅差ながら個人的な期待値順(実装回数とチラ見せと加入タイミングと恋愛進行度を考慮)
これは一回Blueskyで呟いて消しました。
というのも、私の認識が甘かったんですよね。
呟いた後になって、フィーちゃんとパティちゃんもセリス様と恋人会話あることに気づいて、これはいけないと思い……。
※セリス様、主人公だから会話なしリーンちゃん以外の全ての子と恋人会話あるんですね。リーンちゃんの会話も追加してあげてくれ。
というわけで、こちらの投稿では原案からフィーちゃんとパティちゃんを追加したキャラ数大幅オーバー案になってしまいました。
アレスは恋人会話ないよって私の冷静な頭が言ってるんだけど、アレスは、無くしたく、なくて……!(2周目とアレセリの夢と希望が詰まってるので)
そう、夢はいつだって手放せないのです。
というわけで次が最後の妄想です。
畳む
③夢を見たっていいじゃない
(結果的なラクチェ恋人会話案)
最後は、チラ見せ印象は尊重しつつ、欲望にひたすら忠実な案です。
バランスなんて知ったことはない。
私は、スカシャナのジューンブライド比翼が見たい!!
◆ガチャ:
歩行剣:スカサハ、シャナン(比翼)
歩行魔法:ティニー
騎馬槍:セリス
騎馬斧:ヨハン
◆配布:ラクチェ
ヨハンの枠でものすごく悩んだんですけど、バランス見ると斧かなって思い……ちょうど結婚式が似合いそうなキザな男がいるではないかとね……。
結果的に、ティニーちゃんとスカサハ以外はラクチェ恋人会話メンバーになりました。
男ばかりなのでこの組み合わせは夢のまた夢。🦉が好きなのはいつだって女の子……。
畳む
気づいたらツイート何個分ですか?!って量になってしまった。
新規絵が待ち遠しいです!!!
#聖戦トラキア
実装前の追記:
色々考えた結果、ラナとラクのティルナノ娘っ子比翼ジュンブラと、それを見守る父代わりオイ、シャナ(どちらかだけでも)がみたい気持ちになってきました。
ティニーちゃん側は縁を結ぶのが大変なのよね。イシュお姉様とか妥当だろうけど、ジュンブラにイシュお姉様くると悲しすぎちゃって……。
そわそわとしてしまい、大量の業務があるのに全然仕事が捗らない午後を過ごしました。
ふぇーちゃん(以外🦉)のチラ見せ画像が、どう見ても聖戦の系譜なのです。
左は多分ラクチェかな。
右はおそらくティニーちゃん。
2023年8月8日に実装され、外伝88お茶会へご招待を飾ったお茶会超英雄実装以来の、久々の聖戦超英雄実装に、私のテンションは上がりっぱなしです👏(2年弱ぶりの聖戦超英雄✨)
子世代超英雄だと、その前々年の聖祭ぶりなので、何年ぶりだ???3年半?!
そう、聖戦は超英雄が全然こないシリーズなのです(単体キャラも本当に来ない。トラキアはもっと来てない気がするのであまり文句言っちゃダメよとは思うけど)
そんなわけで、滅多にないお祭りに私の心は浮かれっぱなしで、あっちこちで騒いでおります。
流石に各種SNSを賑わせすぎてるなと反省して、反省した結果の行き先がこの個人サイトのメモという始末。
浮かれすぎですよ、私。
そして、浮かれついでに、今しかできない実装予想を満喫してます。
①お茶会超英雄実装から引き継ぎ案
◆ガチャ:
剣:スカサハ、ラクチェ(双子比翼)
魔法:セリス
槍:オイフェ
魔法:ティニー
◆配布(魔法):アーサー
実は、チラ見せぽい子がお茶会超英雄実装キャラの子供なんですよね。
アイラ→ラクチェ
ティルテュ→ティニー
となると、やっぱり
シグルド→セリス様
は実装ありそうだなと思いました。
それに、チラ見せ兄妹枠でアーサーとスカくんも。
かつてフリージwithスカくんの謎くみあわせ実装によって生まれ、お茶会でシアルフィのシグルドが合流して親子代々育まれた絆の集大成です👏
というか、さすがにセリス様だけは来ないと、ラクチェが主人公セリ様名義超英雄0回の間に、🦉お得意の女剣士優遇により、シグルドと並ぶ周回超英雄した存在になってしまうので避けたいよ。
作品のファン的な感情が、主人公枠より優遇されるラクチェはあまり見たくないと言っているのだ……。
イザーク剣士贔屓なので、ラクチェのことは大好きなんですけどね……。
と、この流れで次の妄想へ続きます。
畳む
②セリ様恋人会話案
◆ガチャ:
杖:ラナ、ラクチェ(比翼)
魔法:ティニー
槍:フィー
剣:アレス
暗器:パティ
斧(?):ナンナ斧(?):ナンナ
◆配布(槍):セリス
※人数が溢れているので上から僅差ながら個人的な期待値順(実装回数とチラ見せと加入タイミングと恋愛進行度を考慮)
これは一回Blueskyで呟いて消しました。
というのも、私の認識が甘かったんですよね。
呟いた後になって、フィーちゃんとパティちゃんもセリス様と恋人会話あることに気づいて、これはいけないと思い……。
※セリス様、主人公だから会話なしリーンちゃん以外の全ての子と恋人会話あるんですね。リーンちゃんの会話も追加してあげてくれ。
というわけで、こちらの投稿では原案からフィーちゃんとパティちゃんを追加したキャラ数大幅オーバー案になってしまいました。
アレスは恋人会話ないよって私の冷静な頭が言ってるんだけど、アレスは、無くしたく、なくて……!(2周目とアレセリの夢と希望が詰まってるので)
そう、夢はいつだって手放せないのです。
というわけで次が最後の妄想です。
畳む
③夢を見たっていいじゃない
(結果的なラクチェ恋人会話案)
最後は、チラ見せ印象は尊重しつつ、欲望にひたすら忠実な案です。
バランスなんて知ったことはない。
私は、スカシャナのジューンブライド比翼が見たい!!
◆ガチャ:
歩行剣:スカサハ、シャナン(比翼)
歩行魔法:ティニー
騎馬槍:セリス
騎馬斧:ヨハン
◆配布:ラクチェ
ヨハンの枠でものすごく悩んだんですけど、バランス見ると斧かなって思い……ちょうど結婚式が似合いそうなキザな男がいるではないかとね……。
結果的に、ティニーちゃんとスカサハ以外はラクチェ恋人会話メンバーになりました。
男ばかりなのでこの組み合わせは夢のまた夢。🦉が好きなのはいつだって女の子……。
畳む
気づいたらツイート何個分ですか?!って量になってしまった。
新規絵が待ち遠しいです!!!
#聖戦トラキア
実装前の追記:
色々考えた結果、ラナとラクのティルナノ娘っ子比翼ジュンブラと、それを見守る父代わりオイ、シャナ(どちらかだけでも)がみたい気持ちになってきました。
ティニーちゃん側は縁を結ぶのが大変なのよね。イシュお姉様とか妥当だろうけど、ジュンブラにイシュお姉様くると悲しすぎちゃって……。
今回好きだったコナン映画アクション
コナン君のスケボーが早々に壊れてしまったので一体どうするんだろうと思ったら、爆破で発生した瓦礫でスケボー始めてめっちゃよかったです。
あと、銃がバンバン飛び交うので緊張しました。
蘭ねえちゃんは相変わらず強くて素敵。
畳む
コナン君のスケボーが早々に壊れてしまったので一体どうするんだろうと思ったら、爆破で発生した瓦礫でスケボー始めてめっちゃよかったです。
あと、銃がバンバン飛び交うので緊張しました。
蘭ねえちゃんは相変わらず強くて素敵。
畳む
ラスティカ・フェルチに抗えない
※中身はほぼありません
今更感ではありますが、まほやく2部を読んでからというもの、ラスティカのことを推していると認めるしかない程に心が動いてしまっています(2部の感想を言語化して綺麗に残すことを諦めてるのも彼の影響……)。
自分の心よりも、責任や社会的正義を優先してしまう人が好きという私の好み傾向を思えば、納得ではあるんですよね。
でも、ラスティカが私の好みの傾向に当てはまるという事象が、振り返ってみてもよくわからなすぎる。
あまりにも忘れっぽいから、実ははぐらかしているだけで二面性あるキャラなのかなあとか色々考えていた頃は、まだ純粋に面白い人枠だったと思うのですよ。
気づいたらまほやくのホームがラスティカになっていたけれど、それはイベントを急かしてこないセリフの居心地の良さとかもあったんですよ……(言い訳)。
少なくとも、1部読み終わった直後はこんなに彼の話をしてないはずなんです。
1.5部で少しあれ?ってなり、育成スポットエピソードで彼を疑いはじめ、親愛度ストーリーでちょっと、衝撃が走ってはいたけれど。
でも、2部が、すべて2部が悪いんです……あれが私の心に染み込んでしまった……。
なんでラスティカのキャラ造形で私の好みの性格のストライクゾーンを狙い撃ってくるのでしょうか。
もうずっと困っています。
ラスティカ、物への執着が薄く誰かの笑顔のためなら持ち物をあっさり手放すのに、シャイロック評が案外支配欲や束縛欲が強い人なのたまらない(シャイロックは、花嫁をすぐ鳥籠に入れる行動から言ってる)。
そして、実際にあちこちでクロエへの独占欲見せてくるからもう本当にこの人は〜になって、普通にキャラ単体としても、クロティカCPとしても萌えてしまう。
一周まわって2部の記憶を消したいよ。
畳む
#まほやく
※中身はほぼありません
今更感ではありますが、まほやく2部を読んでからというもの、ラスティカのことを推していると認めるしかない程に心が動いてしまっています(2部の感想を言語化して綺麗に残すことを諦めてるのも彼の影響……)。
自分の心よりも、責任や社会的正義を優先してしまう人が好きという私の好み傾向を思えば、納得ではあるんですよね。
でも、ラスティカが私の好みの傾向に当てはまるという事象が、振り返ってみてもよくわからなすぎる。
あまりにも忘れっぽいから、実ははぐらかしているだけで二面性あるキャラなのかなあとか色々考えていた頃は、まだ純粋に面白い人枠だったと思うのですよ。
気づいたらまほやくのホームがラスティカになっていたけれど、それはイベントを急かしてこないセリフの居心地の良さとかもあったんですよ……(言い訳)。
少なくとも、1部読み終わった直後はこんなに彼の話をしてないはずなんです。
1.5部で少しあれ?ってなり、育成スポットエピソードで彼を疑いはじめ、親愛度ストーリーでちょっと、衝撃が走ってはいたけれど。
でも、2部が、すべて2部が悪いんです……あれが私の心に染み込んでしまった……。
なんでラスティカのキャラ造形で私の好みの性格のストライクゾーンを狙い撃ってくるのでしょうか。
もうずっと困っています。
ラスティカ、物への執着が薄く誰かの笑顔のためなら持ち物をあっさり手放すのに、シャイロック評が案外支配欲や束縛欲が強い人なのたまらない(シャイロックは、花嫁をすぐ鳥籠に入れる行動から言ってる)。
そして、実際にあちこちでクロエへの独占欲見せてくるからもう本当にこの人は〜になって、普通にキャラ単体としても、クロティカCPとしても萌えてしまう。
一周まわって2部の記憶を消したいよ。
畳む
#まほやく
燭光オブリガートのログスト(1)のアサオズ、完全にこれでよかった。
配信タイミングは読まないでログインしてしまって、記録から読んだのが今日だったのできゃっきゃするタイミングずれてしまった。
#まほやく
配信タイミングは読まないでログインしてしまって、記録から読んだのが今日だったのできゃっきゃするタイミングずれてしまった。
#まほやく

※周年を除く
最終更新:2025/7/12
★しんみり系(喪失、別れなど)
・極光祈る犬使いのバラッド
・拾い子に注ぐ愛は巡りて
・道分かつ無二のパレーハへ
・散花奏でる涙のオブリガート
・箱庭のピエス
★心温まる系(再会、友情など)
・再会と奇跡のバンケット
・記憶の汀に踊る綺羅星
・友愛の舞台と祈夜のソナチネ
・春宵のソナチネ
★その他
・パラドックスロイド
#まほやく