ホリン実装ありがとう
ホリン実装ありがとう〜!!
嬉しすぎて、実装初日に仕事が終わるなり「ホリンを迎えに行くぞ」部隊を整え、アイラをリーダーにラクチェ、スカサハ、シャナンのメンバーで大英雄戦に挑みました。
全員剣もなあと思ったのでラクチェだけ聖祭の斧ラクです。他は恒常実装メンバー。
アイラには魔器を持たせてしまっているので、スキルに月紅(エフェクトがお星様とキラキラなのです)を与えて、いざインファイナルへ。
……そして、アイラでは全然ダメージを与えられず、範囲奥義以外で倒せる気がしなかったためリセットしてハードは出直し、無事にホリンを仲間にしました〜!(拍手)
SNSの呟きの様子
その後スキルを整えて、すべてのホリンをアイラの撃破で仲間入りさせることに成功!
ホリン硬すぎて、途中ちょっとズルしてスカサハやシャナンに頑張ってもらったけど仕方ない。
ちなみに、ラクチェは斧がアダとなりホリンに立ち向かうと返り討ちでした(泣)
仲間入りさせてから思ったのだが、加入台詞が大英雄戦開始セリフで、大英雄戦開始セリフが加入セリフでは???
無敗のホリンが敗北を喫し、仲間になるストーリーを楽しみたかった人の戯言なので、別に不満とかではないけど、逆では???とだけめちゃくちゃ思ってしまった。
そしてレベルアップ台詞!!!
ホリアイ支援会話の内容を使っちゃっていいんだ……!
まあ、原作ホリン加入後はアイラとしか話さないからねえ。セリフが足りないのはわかるし、私はホリアイ好きなので正直嬉しくもある。
ただ、あのセリフって、子供が産まれても、自分の出自と昔からあった好意を口にできなかったホリンの口下手さを示しているとも思うので、こう、レベルアップで簡単に言わないで〜という感情もあるにはある。基本は喜んでます!!!
声は週末の楽しみに残しています(イヤホンを忘れ続けて聴けてないだけ)
しかし、このホリン、闘技場の負けを知らないから、シグルドたちの仲間になる前の個体なのか。
ということは、もしや知り合い(知り合いと呼んでいいのか?)がアイラさんだけってこと??!
ホリン恋人軸のアイラに近しい距離で迫られて困惑するホリンが見える……。
ああ、鎧の質感も美しい。絵が美しいねえ。
ホリンありがとう、ありがとう。
畳む
#聖戦トラキア
ホリン実装ありがとう〜!!
嬉しすぎて、実装初日に仕事が終わるなり「ホリンを迎えに行くぞ」部隊を整え、アイラをリーダーにラクチェ、スカサハ、シャナンのメンバーで大英雄戦に挑みました。
全員剣もなあと思ったのでラクチェだけ聖祭の斧ラクです。他は恒常実装メンバー。
アイラには魔器を持たせてしまっているので、スキルに月紅(エフェクトがお星様とキラキラなのです)を与えて、いざインファイナルへ。
……そして、アイラでは全然ダメージを与えられず、範囲奥義以外で倒せる気がしなかったためリセットしてハードは出直し、無事にホリンを仲間にしました〜!(拍手)
SNSの呟きの様子
その後スキルを整えて、すべてのホリンをアイラの撃破で仲間入りさせることに成功!
ホリン硬すぎて、途中ちょっとズルしてスカサハやシャナンに頑張ってもらったけど仕方ない。
ちなみに、ラクチェは斧がアダとなりホリンに立ち向かうと返り討ちでした(泣)
仲間入りさせてから思ったのだが、加入台詞が大英雄戦開始セリフで、大英雄戦開始セリフが加入セリフでは???
無敗のホリンが敗北を喫し、仲間になるストーリーを楽しみたかった人の戯言なので、別に不満とかではないけど、逆では???とだけめちゃくちゃ思ってしまった。
そしてレベルアップ台詞!!!
ホリアイ支援会話の内容を使っちゃっていいんだ……!
まあ、原作ホリン加入後はアイラとしか話さないからねえ。セリフが足りないのはわかるし、私はホリアイ好きなので正直嬉しくもある。
ただ、あのセリフって、子供が産まれても、自分の出自と昔からあった好意を口にできなかったホリンの口下手さを示しているとも思うので、こう、レベルアップで簡単に言わないで〜という感情もあるにはある。基本は喜んでます!!!
声は週末の楽しみに残しています(イヤホンを忘れ続けて聴けてないだけ)
しかし、このホリン、闘技場の負けを知らないから、シグルドたちの仲間になる前の個体なのか。
ということは、もしや知り合い(知り合いと呼んでいいのか?)がアイラさんだけってこと??!
ホリン恋人軸のアイラに近しい距離で迫られて困惑するホリンが見える……。
ああ、鎧の質感も美しい。絵が美しいねえ。
ホリンありがとう、ありがとう。
畳む
#聖戦トラキア
封印の剣をクリアしました!
◾️戦績トップ5(勝利数)
ディーク 128勝
ロット 100章
シン 97勝
ランス 92勝
シャニー 81勝
ディークの傭兵団仲間、ワードだけランク圏外でごめんよ……の感情になりました。
序盤に加入した子がずっと活躍し続けていた(中盤11章以降に加入でも活躍させてたのがエルフィン、パーシバル、ミレディ、ツァイスくらい)ので、前半加入のキャラの戦績が順当に伸びてますね。
ロイくんはクラスチェンジがもう少し早かったらちゃんと戦績伸ばしてあげられたんだけど、レベル20のままクラスチェンジイベントが中々なかったから、中盤が完全に戦闘しないで制圧だけする役割になってしまってました。
ロイの敵は全部私が倒すわ!!の勢いでリリーナちゃんが薙ぎ倒してました。
畳む
◾️支援会話
・ウォルトとロイ
・パーシバル、クレイン、エルフィン(それぞれ)
・クレインとディーク(昔読んだ)
・ミレディとエレン
あたりが好きです。
支援とは違うところもあるけど、あっち見てもこっち見ても好きな感じの主従関係がたくさんで天国でした。
ウォルトとロイ、ミレディとギネヴィア、マードックとゼフィール、パーシバルとミルディンなど。
◾️感想
まずは支援から。
事前情報でツァシンと聞いていたので一生懸命隣接させ続けてたのに、うちのツァシン不仲すぎて23章開始時点で支援Cだったため、23章と24章のクリアターン数を無駄に稼ぐことになってしまったよ。
支援はよかったです。
あと、ランスとロットの支援Bは突然ランスがアレンとの惚気話?してきて笑った。
アレランって強いねえ。
個人的に、クレインくんとパーシバル将軍の支援Aで将軍絶対今笑ったよねってなる瞬間があって嬉しかったです。
なんだけど、王子がいない時もずっと忠義の心を王子のそばに置き続けていたパーシバル将軍のことを思うとやっぱり、ミルディンとパーシバルの支援で
パーシバル「(国に留まると言う発言に対して)臣下はそれを信じて良いのですね」
ミルディン「私の名誉にかけて」
のやり取りもオシャレで最高って感情になる。
そして、ミルディンとクレインの支援も、二人の幼少時代の交流を感じて好きなんだよなあ。
ここは本当に三角形でどこをとっても好きでした。
それからウォルロイね〜。かわいいね。ウォルロイの支援めちゃくちゃ可愛くて良いんですか?!って気持ちになった。
本当に可愛い。ありがとうウォルロイの話をされていた相互さん。
あなたのおかげで支援を読みました。
ロットもメアリー姉ちゃんと後日談で結ばれたっぽくて嬉しかったなあ……。
本編は、ギネヴィア様かっこいいね。
細かなセリフが違うかもしれないんだけど、国を売った女と言われようと兄を止めたいって強い意志に私は涙しました。
そして、そんな国を裏切るギネヴィア様にお仕えしている臣下がね、国ではなく姫に忠義を捧げてるのがいいよね。
ミレディが、どうして言ってくださらなかったのですか〜って言った瞬間、私はこの二人の主従関係を末長く応援すると決めましたよもう。
ミレディさんが寝返った後、ツァイスも仲間になるけど、ツァイスに親切だった竜騎士のゲイルさんは国のために果てていくのも良い。
ゲイルさんとの戦闘で、ツァイスと会話コマンドあったから、ジルの悲劇(察する人は察してください)思いながら話しかけたら、めちゃくちゃドラマチックな展開で泣けてきたよ……。
ゲイルさんの最後の言葉に、ミレディさんの幸せを願う想いがこめられていて、すべてを理解した私は叶わぬ恋に涙した。
仕える主君が違うばかりに起こった分断の悲劇よね。
あとね、マードックとゼフィールの関係が好きです。烈火に子ゼフィール居た記憶はあるんだけど、内容的に掘り下げあったか昔の記憶を一生懸命にあさっているよ……。
烈火も遊びなおしたいですね。
マードック将軍、ゼフィール王子をお守りした時に、この幼い主君を助けられるのは自分しかいないと思っただろうし、だからこそ、主君の悲しみを知りすぎていて「世界を解放する」という主を止められなかったんだろうな、と思っています。
ツァイスとの戦闘時にも、裏切ったことを責めないで「あわれと思う」と言うくらいなので、マードック将軍って他者の抱える心の痛みがわかる優しい方だと思うんですよ。
ミレディの時も「本意ではないけど仕方ない」って感じで裏切りは咎めてなかったし(同じ騎士として自分がギネヴィアの主君ならそうするだろうなって思ってるのかも)。
そんな優しい方だから、ゼフィールのことにもとても胸を痛めてたんじゃないかなあ。
というか、そもそも優しくなかったら、咎められるリスクを背負ってゼフィール王を父王の目から隠して保護する真似もしませんよね……。
と、こんな感じで色々考えていくと、マードックは、ゼフィールの命を狙う父王のことだって本当はゼフィールに負担をかけず自らの手でどうにかしようと考えてたのに、ゼフィール自らに殺させてしまったこと後悔してるんじゃないかなあ。
正直、ゼフィールの悲しみを間近でみてきたら、人間が統治する世界は誤りだと言う主をとめられなくても仕方ないなあと思ってしまう。
彼の悲しみを知ると、人間の統治は誤りではない、人の可能性を信じてくださいなんて進言できないよ。
このままだとずっとゼフィールとマードックの話になりそうなのでそろそろ終わりにします。
畳む
ともかく、封印楽しかったです。
そして、これでやっと覇者の剣を読める。
最後に戦績リザルトです。

攻略評価Bなのは、ほぼほぼツァシン支援読むために終盤23,24章で80ターンクリアしたせいな気がする(笑)
◾️戦績トップ5(勝利数)
ディーク 128勝
ロット 100章
シン 97勝
ランス 92勝
シャニー 81勝
ディークの傭兵団仲間、ワードだけランク圏外でごめんよ……の感情になりました。
序盤に加入した子がずっと活躍し続けていた(中盤11章以降に加入でも活躍させてたのがエルフィン、パーシバル、ミレディ、ツァイスくらい)ので、前半加入のキャラの戦績が順当に伸びてますね。
ロイくんはクラスチェンジがもう少し早かったらちゃんと戦績伸ばしてあげられたんだけど、レベル20のままクラスチェンジイベントが中々なかったから、中盤が完全に戦闘しないで制圧だけする役割になってしまってました。
ロイの敵は全部私が倒すわ!!の勢いでリリーナちゃんが薙ぎ倒してました。
畳む
◾️支援会話
・ウォルトとロイ
・パーシバル、クレイン、エルフィン(それぞれ)
・クレインとディーク(昔読んだ)
・ミレディとエレン
あたりが好きです。
支援とは違うところもあるけど、あっち見てもこっち見ても好きな感じの主従関係がたくさんで天国でした。
ウォルトとロイ、ミレディとギネヴィア、マードックとゼフィール、パーシバルとミルディンなど。
◾️感想
まずは支援から。
事前情報でツァシンと聞いていたので一生懸命隣接させ続けてたのに、うちのツァシン不仲すぎて23章開始時点で支援Cだったため、23章と24章のクリアターン数を無駄に稼ぐことになってしまったよ。
支援はよかったです。
あと、ランスとロットの支援Bは突然ランスがアレンとの惚気話?してきて笑った。
アレランって強いねえ。
個人的に、クレインくんとパーシバル将軍の支援Aで将軍絶対今笑ったよねってなる瞬間があって嬉しかったです。
なんだけど、王子がいない時もずっと忠義の心を王子のそばに置き続けていたパーシバル将軍のことを思うとやっぱり、ミルディンとパーシバルの支援で
パーシバル「(国に留まると言う発言に対して)臣下はそれを信じて良いのですね」
ミルディン「私の名誉にかけて」
のやり取りもオシャレで最高って感情になる。
そして、ミルディンとクレインの支援も、二人の幼少時代の交流を感じて好きなんだよなあ。
ここは本当に三角形でどこをとっても好きでした。
それからウォルロイね〜。かわいいね。ウォルロイの支援めちゃくちゃ可愛くて良いんですか?!って気持ちになった。
本当に可愛い。ありがとうウォルロイの話をされていた相互さん。
あなたのおかげで支援を読みました。
ロットもメアリー姉ちゃんと後日談で結ばれたっぽくて嬉しかったなあ……。
本編は、ギネヴィア様かっこいいね。
細かなセリフが違うかもしれないんだけど、国を売った女と言われようと兄を止めたいって強い意志に私は涙しました。
そして、そんな国を裏切るギネヴィア様にお仕えしている臣下がね、国ではなく姫に忠義を捧げてるのがいいよね。
ミレディが、どうして言ってくださらなかったのですか〜って言った瞬間、私はこの二人の主従関係を末長く応援すると決めましたよもう。
ミレディさんが寝返った後、ツァイスも仲間になるけど、ツァイスに親切だった竜騎士のゲイルさんは国のために果てていくのも良い。
ゲイルさんとの戦闘で、ツァイスと会話コマンドあったから、ジルの悲劇(察する人は察してください)思いながら話しかけたら、めちゃくちゃドラマチックな展開で泣けてきたよ……。
ゲイルさんの最後の言葉に、ミレディさんの幸せを願う想いがこめられていて、すべてを理解した私は叶わぬ恋に涙した。
仕える主君が違うばかりに起こった分断の悲劇よね。
あとね、マードックとゼフィールの関係が好きです。烈火に子ゼフィール居た記憶はあるんだけど、内容的に掘り下げあったか昔の記憶を一生懸命にあさっているよ……。
烈火も遊びなおしたいですね。
マードック将軍、ゼフィール王子をお守りした時に、この幼い主君を助けられるのは自分しかいないと思っただろうし、だからこそ、主君の悲しみを知りすぎていて「世界を解放する」という主を止められなかったんだろうな、と思っています。
ツァイスとの戦闘時にも、裏切ったことを責めないで「あわれと思う」と言うくらいなので、マードック将軍って他者の抱える心の痛みがわかる優しい方だと思うんですよ。
ミレディの時も「本意ではないけど仕方ない」って感じで裏切りは咎めてなかったし(同じ騎士として自分がギネヴィアの主君ならそうするだろうなって思ってるのかも)。
そんな優しい方だから、ゼフィールのことにもとても胸を痛めてたんじゃないかなあ。
というか、そもそも優しくなかったら、咎められるリスクを背負ってゼフィール王を父王の目から隠して保護する真似もしませんよね……。
と、こんな感じで色々考えていくと、マードックは、ゼフィールの命を狙う父王のことだって本当はゼフィールに負担をかけず自らの手でどうにかしようと考えてたのに、ゼフィール自らに殺させてしまったこと後悔してるんじゃないかなあ。
正直、ゼフィールの悲しみを間近でみてきたら、人間が統治する世界は誤りだと言う主をとめられなくても仕方ないなあと思ってしまう。
彼の悲しみを知ると、人間の統治は誤りではない、人の可能性を信じてくださいなんて進言できないよ。
このままだとずっとゼフィールとマードックの話になりそうなのでそろそろ終わりにします。
畳む
ともかく、封印楽しかったです。
そして、これでやっと覇者の剣を読める。
最後に戦績リザルトです。

攻略評価Bなのは、ほぼほぼツァシン支援読むために終盤23,24章で80ターンクリアしたせいな気がする(笑)
ウォルロイの話をします
#封印烈火
私、どうして前に少し封印に触れた時にウォルロイ1mmも読まなかったんですかね(ウォルトくんをほとんど自軍メンバーに入れてなかったからでは?)。
なんか、絶妙なタイミングでエンゲージが発売されたことにより封印中断していて良かったなって思いました。
前に遊んでた時、ウォルロイって言葉を知らなかったの。
だから、ウォルトくんとロイくんの支援を読もうという発想がさっぱりなかった。
なんで序盤で明かしてくれないんだこんな重大事実〜と思ってしまう気持ちも正直あるけど、まあ FEの初期ユニットってだいたい支援読まないとキャラ造形がわからない子多いから仕方ないよね
(なんなら支援Cで軽くでも関係の幹に触れてくれるのは優しい部類ですよなあ)。
だから支援システムが光るとも言うし。
と、核心に触れるとテンションが狂いそうなのでグダグダ回り道したんですけど、そろそろ本題に移ります。
ウォルロイの支援めっちゃよくないですか?
個人的なツボポイント
①兄弟同然に育っている
②戦争が始まりロイ様をお守りするという意識が、けじめとしてウォルトくんの振る舞いを一気に従者に変えたらしい
③それに対してロイくんが寂しく思って腹を立てたことにウォルトくんが全然気づいてない
④ちらっと読んだマーカスさんとの支援でウォルトくんがロイ様の話してた。忠義〜!
⑤ロイくんって理知的な子で、作中かなり人の上に立つ者として頼もしい振る舞いを見せているのに、ウォルトくんにはああして甘えていることがわかる。
Twitterでウォルロイの話してたフォロワーさん本当にありがとう。
ウォルロイでしたね。
なんか結局、ロイ様ひどいです!で支援Aのウォルトくんの言葉終わっているから、ロイ様がなんで腹を立てていたのかこのウォルトくん気づいてない説が若干あるのもまた良いなあ。
なんでロイ様に怒られたかで、見当違いな理由をあれこれ聞いてしまってまた怒りをかうウォルトくん。
ロイ様あんな風に遠回しに不満を伝えて怒って見せたのに(かわいい)、ウォルトくんがロイを思う気持ちがわかって一回落ち着いた感情がまた沸々湧いてしまうのでは?
そして、その度に支援Aのウォルトくんの大きな愛に満ちた言葉を思い出すんですよね。
全て妄想を話しています。
最終的にあれこれすれ違った後に、2人の妥協案として、2人きりの時は昔のように友人として、みんなの前では主と従者として振る舞っていたらいいなあ。
その頃には、ロイ様もウォルトくんもゲームの印象以上に成長して逞しくなっていることでしょう。
畳む
いや流石に遊び直してこの関係で騒ぐことになるのは想定外でした。
うーーーん、かわいい。
#封印烈火
私、どうして前に少し封印に触れた時にウォルロイ1mmも読まなかったんですかね(ウォルトくんをほとんど自軍メンバーに入れてなかったからでは?)。
なんか、絶妙なタイミングでエンゲージが発売されたことにより封印中断していて良かったなって思いました。
前に遊んでた時、ウォルロイって言葉を知らなかったの。
だから、ウォルトくんとロイくんの支援を読もうという発想がさっぱりなかった。
なんで序盤で明かしてくれないんだこんな重大事実〜と思ってしまう気持ちも正直あるけど、まあ FEの初期ユニットってだいたい支援読まないとキャラ造形がわからない子多いから仕方ないよね
(なんなら支援Cで軽くでも関係の幹に触れてくれるのは優しい部類ですよなあ)。
だから支援システムが光るとも言うし。
と、核心に触れるとテンションが狂いそうなのでグダグダ回り道したんですけど、そろそろ本題に移ります。
ウォルロイの支援めっちゃよくないですか?
個人的なツボポイント
①兄弟同然に育っている
②戦争が始まりロイ様をお守りするという意識が、けじめとしてウォルトくんの振る舞いを一気に従者に変えたらしい
③それに対してロイくんが寂しく思って腹を立てたことにウォルトくんが全然気づいてない
④ちらっと読んだマーカスさんとの支援でウォルトくんがロイ様の話してた。忠義〜!
⑤ロイくんって理知的な子で、作中かなり人の上に立つ者として頼もしい振る舞いを見せているのに、ウォルトくんにはああして甘えていることがわかる。
Twitterでウォルロイの話してたフォロワーさん本当にありがとう。
ウォルロイでしたね。
なんか結局、ロイ様ひどいです!で支援Aのウォルトくんの言葉終わっているから、ロイ様がなんで腹を立てていたのかこのウォルトくん気づいてない説が若干あるのもまた良いなあ。
なんでロイ様に怒られたかで、見当違いな理由をあれこれ聞いてしまってまた怒りをかうウォルトくん。
ロイ様あんな風に遠回しに不満を伝えて怒って見せたのに(かわいい)、ウォルトくんがロイを思う気持ちがわかって一回落ち着いた感情がまた沸々湧いてしまうのでは?
そして、その度に支援Aのウォルトくんの大きな愛に満ちた言葉を思い出すんですよね。
全て妄想を話しています。
最終的にあれこれすれ違った後に、2人の妥協案として、2人きりの時は昔のように友人として、みんなの前では主と従者として振る舞っていたらいいなあ。
その頃には、ロイ様もウォルトくんもゲームの印象以上に成長して逞しくなっていることでしょう。
畳む
いや流石に遊び直してこの関係で騒ぐことになるのは想定外でした。
うーーーん、かわいい。
オグナバ語り用テンプレート
ツイッターの画像全部消したらどこにも無いことに気づいたので移動してきました〜🎶
#アカネイア
新紋が先だったので、剣にのオグナバでわーーとなったのが始まりです。
長い話書いたのは紋章ベースにしちゃったけど。
剣に前提は剣にが至高すぎて……。
そして、紋章OVAが良すぎてVHSを手放せない令和ハウスが生まれましたとさ。めでたしめでたし。
ツイッターの画像全部消したらどこにも無いことに気づいたので移動してきました〜🎶
#アカネイア
新紋が先だったので、剣にのオグナバでわーーとなったのが始まりです。
長い話書いたのは紋章ベースにしちゃったけど。
剣に前提は剣にが至高すぎて……。
そして、紋章OVAが良すぎてVHSを手放せない令和ハウスが生まれましたとさ。めでたしめでたし。

【スカシャナアンソロ】宣伝漫画を描きました〜!
※アンソロに宣伝漫画があると私のテンションがあがるので描きたかっただけ
告知サイトの公開に間に合わなかったのですが、宣伝漫画を描きました〜!
聖戦6章冒頭のパロディです!


アンソロジーの告知ページはこちら▼
nono.ltt.jp/scashana2025/
#スカシャナ
※アンソロに宣伝漫画があると私のテンションがあがるので描きたかっただけ
告知サイトの公開に間に合わなかったのですが、宣伝漫画を描きました〜!
聖戦6章冒頭のパロディです!


アンソロジーの告知ページはこちら▼
nono.ltt.jp/scashana2025/
#スカシャナ
スカシャナアンソロの告知ページを公開しました!!
nono.ltt.jp/scashana2025/
2025年5月9日まで、作品を寄稿いただける方の募集をしています〜!!
初めてのアンソロ参加も歓迎ですので、もしよければよろしくお願いします✨
好きなカップリングのアンソロ楽しみすぎる〜
#スカシャナ
nono.ltt.jp/scashana2025/
2025年5月9日まで、作品を寄稿いただける方の募集をしています〜!!
初めてのアンソロ参加も歓迎ですので、もしよければよろしくお願いします✨
好きなカップリングのアンソロ楽しみすぎる〜
#スカシャナ
聖戦プレイ時のスカシャナな場面の動画を、個人サイトのブログにアップロードしました♪
y5nonohana.ltt.jp/diary/ennui/1438/
普段ブログ未満の内容はこっちに書いているので、内容をリンクさせるための投稿でした!
#聖戦トラキア
#スカシャナ
y5nonohana.ltt.jp/diary/ennui/1438/
普段ブログ未満の内容はこっちに書いているので、内容をリンクさせるための投稿でした!
#聖戦トラキア
#スカシャナ
スカシャナhappyウェディング
#聖戦トラキア #スカシャナ
Twitterで長らく固定ツイートにしていた、スカシャナのハッピーウェディング記録です👏
◆2023/5/20の式
結婚式を見届ける牧師のコメント:
モゥちゃんだけシリーズ違う出典だけど、彼なら喜んで祝福してくれることでしょう😌✨
畳む
◆2023/5/23の式

結婚式を見届ける人のコメント:
パーフェクトな式その2♡♡♡
(エクラが非表示になりました)
畳む
◆2023/7/7の式
結婚式を見届ける人のコメント:
今日も結婚日和❣️(こちらは偶像のスカ君なのです🎶)
畳む
◆2024/5/20の式(1周年記念)

列席者Cのコメント:
祝、1周年記念🎉
今回は、キュ、エス夫妻と通りすがりのルフくんが成長したシャ様のお祝いに駆けつけてくれました❣️
畳む
#聖戦トラキア #スカシャナ
Twitterで長らく固定ツイートにしていた、スカシャナのハッピーウェディング記録です👏
◆2023/5/20の式

結婚式を見届ける牧師のコメント:
モゥちゃんだけシリーズ違う出典だけど、彼なら喜んで祝福してくれることでしょう😌✨
畳む
◆2023/5/23の式

結婚式を見届ける人のコメント:
パーフェクトな式その2♡♡♡
(エクラが非表示になりました)
畳む
◆2023/7/7の式

結婚式を見届ける人のコメント:
今日も結婚日和❣️(こちらは偶像のスカ君なのです🎶)
畳む
◆2024/5/20の式(1周年記念)

列席者Cのコメント:
祝、1周年記念🎉
今回は、キュ、エス夫妻と通りすがりのルフくんが成長したシャ様のお祝いに駆けつけてくれました❣️
畳む
10日前くらいに相互さんが FE敵キャラしりとりしてるのを見かけて、面白そうだなと思った私は、なぜかしりとりではなく五十音並べを始めました。
ルールは、
・能動的に調べるのはNG
・偶然目にして気づいたはOK
・非プレイアブルキャラのうち、第三者ではなく敵対軸のキャラであること(戦闘がある、対立陣営所属など。暁、if、風花など作品構造上対立陣営の定義が難しい場合、プレイアブルではないかつ、どこかと敵対軸。聖魔の塔周回で加入キャラもOK)
・操作可能な場合も、最終的に敵対ならOK
・プレイアブル作品があっても、他で加入しないかつ敵対してる作品があればOK
でちまちま続けています。
アルヴィス、アーヴ、アイーダ、アシュナード
イシュタル、イドゥン、イシュトー
ウルスラ
エルトシャン、エルラン
オルソン
ヴァルター、ヴィガルド
カミュ
キンボイス
クトゥーゾフ、クライネ
ケセルダ、ケンプフ
コルネリア
ガンドルフ、ガーネフ
ギャンレル、ギムレー
グレゴリー
ゲイル
ゴ
サンディマ
シャガール、漆黒の騎士、シハラム
スコピオ
セライナ、セレスティア、セフェラン
ソロン
ザ
ジ
ズ
ゼフィール、ゼルギウス
ゾ
タ
チ
ツ
テ
トラバント
ダナン、ダッカー
ヂ
ヅ
ディートバ
ドーマ
ナーシェン
ニ
ヌ
ネルガル
ノ
ハ
ヒ
フォデス
へ
ホ
バルテロメ
ビ
ブ
ベルクト
ボ
パピヨン
ピ
プラハ
ペ
ポ
マードック、マンフロイ、マゴーネ、マデリーン、マイクラン
ミシェイル
ムスタファー
メトジェイ
モニカ
ヤ
ユリウス
ヨ
ラインハルト、ランゴバルト
リオン、リムステラ、リネア※審議(敵対か?)
ルベール
レプトール、レードリック
ローロー
ワ
◇別名しか思い出せないor喉元まできてる
・ボルトアクス将軍
・封印のラスボス(ヤーンみたいな。でもヤーンじゃない)
・ウォンパ、フェトラ、エリュー的な……(聖戦のペガサス3人)
畳む
今のところこんな感じなんですけど、最初につまづいた「ゴ」から始まる敵キャラが一生思い出せない。
あと「ザ」〜「ホ」のあたり枯渇しすぎてるなあ