ののはなメモ帳

ブログ未満の内容たち

ラスティカと6周年スト
#まほやく

※6周年スト中編までの内容を含みます


まほやくの6周年ストありがとうございます。

私はインストール自体はたしか1周年の頃にして、システムに適応できずストーリーを解放できないからと放置し、今年の2月くらいに重たい腰をあげて出戻りなのか新規なのかで遊んだらどハマりした賢者です。
なので、周年ストをリアタイで追いかけるのは初めての経験!

過去の周年ストも大好きなので覚悟はしていましたが、リアタイで追いかける周年ストの威力すごいですね。

今回の周年ストは、「忘却」が1つのテーマだなと感じながら読んでます。

直前のコーヒーのイベストも、賢者が忘れられる存在であることを強調してましたし、3部で賢者が忘れられる前弾の話かも……と震えてしまう内容です。

ところで、忘却といえば、忘れっぽさでお馴染みのキャラクターがまほやくにはいます。ラスティカさんです。

えっとですね、まほの半分くらいが記憶を忘れて昔に戻る異常事態が生じた結果、ラスティカさんのせいで私の情緒がめちゃくちゃになりました。

だって、他が記憶喪失により混乱するなか、ラスティカとクロエの関係だけが全然変わらずに安定しているのだもの。

異常が起こっていて、他の人たちはみんなその異常に直面しているのに、西師弟が平常なの、逆に不穏だよ。

ラスティカとクロエが紡いできた絆の記憶がなくても、ラスティカが変わらず優しいことが、嬉しいのに悲しくて、私はどうにかなってしまいそうです。

記憶がなくてもラスティカは周囲が困っていたら解決に向けて行動するし、なんかよくわからないなと思っても忘れっぽい自覚があるから混乱しないんですよね。

そして友達だと言われればあっさり相手を友達として受け入れてしまうし、アドバイスを求められれば答えてしまう(あと、クロエが明らかにラスティカを慕ってたから、優しさから知っているよってアピールしてそうなところもしんどい)

クロエもラスティカが忘れっぽいことを知っているから、多少噛み合わないところがあっても、また忘れちゃったの?!で済んでしまう。

なんで忘却してる/されてるのに噛み合っちゃうんですか。慣れって怖い。

これでもし、クロエより先に他の人がラスティカの記憶がないことに気づいたらどうなるんだろう。

ラスティカはクロエがどんな姿になってもクロエのことがわかるのに、クロエは忘れられることを寂しがるくせに、いつもと違うラスティカに気づけなかったことになってしまう。

後半が怖い。
どうか他の人より先に師匠の異変に気づいて欲しいよ、クロエ。

2人が紡いだ絆の時間が泡にならないことを祈ってます。
ラスティカがクロエとの記憶を失っても、ラスティカ自身が何も変わらないなんて突きつけられたら、苦しすぎるじゃないですか。

だれか助けてください。

畳む