ののはなメモ帳

ブログ未満の内容たち

スカシャナアンソロの告知ページを公開しました!!

nono.ltt.jp/scashana2025/

2025年5月9日まで、作品を寄稿いただける方の募集をしています〜!!

初めてのアンソロ参加も歓迎ですので、もしよければよろしくお願いします✨

好きなカップリングのアンソロ楽しみすぎる〜

#スカシャナ
スカシャナアンソロの準備をしてます🎶

無事にアンソロ用のホームページが完成して、今は宣伝漫画を描きたくなって頑張っているところです。
なんだけれど、一コマ描いて既に力尽きている。
絵を描くって大変だあ。

宣伝漫画の進捗問わず、良い二人の日(勝手に語呂合わせした)ということで、11月2日にアンソロページを公開予定です!!

まさか推しカプアンソロをできる日が来るとは思っていなかったので、
背中を押してくださった方にも、寄稿するよ〜と言ってくださった方にも、とっても感謝です。

良い本になりますように。
20241031225334-admin.jpeg

#スカシャナ
スカシャナhappyウェディング
#聖戦トラキア #スカシャナ

Twitterで長らく固定ツイートにしていた、スカシャナのハッピーウェディング記録です👏

◆2023/5/20の式

20241017213211-admin.jpeg

結婚式を見届ける牧師のコメント:
モゥちゃんだけシリーズ違う出典だけど、彼なら喜んで祝福してくれることでしょう😌✨
畳む


◆2023/5/23の式

202410172132111-admin.jpeg

結婚式を見届ける人のコメント:
パーフェクトな式その2♡♡♡
(エクラが非表示になりました)
畳む


◆2023/7/7の式

202410172132112-admin.jpeg

結婚式を見届ける人のコメント:
今日も結婚日和❣️(こちらは偶像のスカ君なのです🎶)
畳む


◆2024/5/20の式(1周年記念)

202410172132113-admin.jpeg

列席者Cのコメント:
祝、1周年記念🎉

今回は、キュ、エス夫妻と通りすがりのルフくんが成長したシャ様のお祝いに駆けつけてくれました❣️
畳む

誰かのために頑張るということ #A3!

A3!のAct4冬組の更新に一歩遅れて、ようやく秋組ストーリーを読みました。

いやあ、いいですねえ。特に臣くん。


秋組のメンバーって結構「我が強い」人が多くて、臣くんだけがあまり我が強くない人なんですよね。

臣くんって、人のために、誰かのために頑張ることでパワーを発揮する人なんですよ。

そんなメンバー構成の秋組で各々挑戦してパワーアップしようなんて言われたら、みんなは個人の目標に向かって挑戦をするのに、自分だけはやりたいことがないと焦るよねえ。

冷静に振り返れば、春夏公演でも舞台や芝居とは無関係な挑戦をしている人はいるのに、秋組があまりにも真っ直ぐ全員舞台や芝居に挑戦してるから、少しやりたいなと思ったことも呑み込もうとしてしまう。

そして、自分だけが前に進めてないと焦る臣くんが、芝居とは別の場所で見つけた本当のやりたいことに向き合う話なんですよね、秋組Act4。

自分の性格を理解して発した、ラストシーンのセリフが痺れました。

20241017192903-admin.png 202410171929031-admin.png

兵頭と摂津とか、カブトさんとか、他にもいろいろ書きたいことがあったはずなのに、全て臣くんに持っていかれてしまった。
和の中で人に尽くすことを喜びとする臣くんらしい、やりたいことですよね。

秋組公演面白かった〜!

そして、これで無事に更新された冬組公演も読めます。よかったよかった。
畳む
思考日記

夜が更けても寝られない夜は、まともな思考をしていることの方が少ない。
というわけで、おそらくこれも突拍子がない思考ではあるが、私は愛の形について考えを巡らせていた。

そして、ふと、潔癖な人が言う「君の吐瀉物を片付けられるよ」は最大級の愛だなーと思った。それなのに、それを愛として理解できる場合ってそんなに多くないなとも。

すでに思考が飛躍してるなあ。

とにかく言いたかったことは、その人が通常嫌悪してできないことを、愛の対象のためならできるというのであれば、それって究極の愛だよねって話です。

でね、オタクってよく、殺すは愛だ〜などと言いますが、他の人相手なら絶対に人殺しなんてしない人の「殺す」って確かにめちゃくちゃ愛だなあとね。

元々殺し愛好き派ではあるけど、潔癖な人の言う「君の吐瀉物なら片付けられる」も、温厚な人の「君を殺す」も、同じだと気づいて、愛じゃんってテンションが上がってしまったわけです。

なんで全て吐瀉物から思考がはじまってるのよ。
㊗️FEHのシャナン様、ついに10凸

というわけで、最近貸出をスカくんにしていましたが、シャナン様に変更しました🎶
嬉しい〜!!!
20241001204123-admin.png
空洞

今日は、応援していた作品が2つも終了した日になりました。

1つ目は呪術廻戦。
書店でふと目を惹かれてお迎えしたのが出会いのきっかけ。
1巻目から全部初巻で揃っているほど初期からのファンでした。
作者が描ききった完結なので、おめでたい気持ちもあるのだけれど、やっぱり少し寂しいなあ。
本編も好きだけれど、呪術0は永遠に宝物です。

2つ目はスタリラ。
こちらはiOSのサービス開始日から数ヶ月だけ遊んで、それからずっと離れてしまっていたソシャゲです。
スタリラのベースになってるレヴュー・スタァライトのことは、アニメ放映当時から大好きなんだけど、中々ソシャゲを続ける体力がなくて。
それでも、多分ずっと再開するきっかけを探していたのでしょうね。サービス終了のニュースを見た時に、今しかないとインストールしたら、大好きになってしまった。
そういう意味では、サ終のお知らせが私とスタリラを繋げてくれたのだけれど、終わってしまうとやっぱり寂しい。
もっとちゃんと遊んでおけばよかったなあなんて、終わってから都合よく思ってしまう。

そんなこんなで、好きな作品が2つも終わってしまった今日は、なんだか心の奥にぽかんと空洞ができたような気持ちです。

でも、SNSで素敵な作品に出会えたり、仕事の上半期をどうにか乗り越えたり、ジャンプ本誌で最近推している鵺の陰陽師の新キャラが素敵だったり、と悪いことばかりでもなかったかな。

物語は、始まれば必ず終わりが待っていて、終わると次の出会いへ向かっていかなければならない。
好きなものの終わりを見届けるのは寂しいけれど、せっかくの秋の夜長。
くよくよするのはこの文章限りにして、時々作品を振り返りながらも、前を向いて進んでいきたいな。
新撰組凛風伝のたまるい、最高
#スタァライト

新撰組凛風伝の塁ちゃんの絆ストーリーを読んでからというもの、塁ちゃん演じる斎藤一と珠緒先輩演じる土方歳三のCPに不覚にも萌えてしまいました。

元々新撰組作品はいくつか触れたことありますが、隊士同士の関係にCP的な萌えを見つけたことは一度もなかったのに、この二人が演じる前提を含めると、普段の二人の関係性と違うけど重なる感じが、たまらないです。